Contents
今や誰しも願う健康長寿。
あなたは心身ともに健康ですか❓
日本は長寿国といわれるのも明治、大正生まれの方のおかげといっても過言ではないほどの、生活習慣病の心配される国となりました。
昭和の時代から進むにつれ、食品自体や環境がどんどん変わり、いまや2人に1人が生活習慣病、いわゆるガンになる時代です。生活習慣病はガンだけでなく糖尿病、心臓疾患など時が進むにつれ、低体温化、アレルギーなどの難病、心配の種となる情報が山ほど出てきてます。
今の時代、世界中の情報がメディアを介してあっという間に知るくらいに時代になっても医学はまだ直せない病気があります。こんな時代だからこそ未病対策いわゆる病気にならない工夫が必要となるでしょう。
はるみばあちゃんの元気の秘訣
100歳超えの女性はるみさん、しかも何度転んでも骨折もせずお元気だったと信じられますか。98歳まで杖もつかずに自分で歩かれたという・・・びっくりするような話です。一度転んだだけでも大きなけがにつながりやすく、打ちどころ悪ければ寝たきりにもなってしまうのに・・・。
年を取れば閉経とともにホルモンの分泌が減ることで自然と栄養を吸収しずらくなります。それにより骨密量もへり、骨がスカスカになり、いわゆる骨粗しょう症になります。骨が弱いから簡単に骨が折れてしまう。
昔からテレビなどマスコミでカルシウムを取りましょうと言われてきたゆえんですね。
それでも100歳越えのこのはるみさんの元気の元をお聞きし真似して元気でいたいものです。
それをご家族に聞いてみました。
はるみばあちゃんの生活
このおばちゃんは昔のことゆえ食事も苦労して手に入れ、若かりし頃戦時中も比較的手に入りやすい当時のおやつ煮干しをポケット入れポリポリとたべていたとのこと.しかも家の手伝いで日常的に荷物を背負い、山2つ3越えて行商しにいってた、と。
煮干しといえばカルシウム。それに力仕事という運動。
現在の私たちに大事なことを伝えてくれてますね。
煮干し・カルシウム
はるみさんはどれくらい毎日煮干しを食べ歩いていたかは分かりませんが健康は一朝一夕にはできませんね。
日本人は万年カルシウム不足だと一般的に言われてます。下記のグラフは日本人の平均カルシウム摂取量です。これを見ると毎日600ミリグラム必要量より足りませんね。毎日不足分は骨から補うそうです。少ない分量でも一日二日なら大丈夫でしょうがこれが毎日続いたら・・・。当然骨はスカスカでしょう。
カルシウム不足だとこんな症状が現れるんだそうです。
(1) まぶたがピクピクとけいれんする
(2) 運動もしていないのに、足がつる
(3) もの忘れをよくする
(4) イライラする
特に(2)の夜中に起きるこむら返り。痛みでびっくりして目が覚めた方もいらっしゃるでしょう。(1)まぶたもぴくぴくすると気持ち悪いですね。
どれもこれもならないでいたいですね。これらのものがカルシウム不足からくるものだと思えば対策も簡単ですね。
それでも食事ではなかなかとり切れない状態なら手軽にカルシウム不足解消するのにふるさと和漢堂さんより簡単・安全・家族みんなでとれる良い商品が出ています。
ふるさと和漢堂さんからの100歳の食知恵 いりこ核酸とは?
日常で気を付けていても日本の土壌の関係でどうしても不足しがちな栄養素カルシウムです。
まして生活も昔とは違い加工食品におおくふくまれるりんによりよりカルシウムが体から流れやすくなると、昔より言われていてもやはり忙しい現代には加工食品も上手取り入れている方も多いのではないでしょうか。
そこで簡単・安全・家族みんなでとれるいりこ核酸はいかがでしょうか。
まずは栄養素から見てみましょう。
栄養素
今はいろいろな研究も進み、様々な研究成果が発表されてます。
いりこは牛乳の22倍のカルシウムが含まれてます。いりこ煮干しは動物性カルシウムの王さまだそうです。
~カルシウム…骨粗鬆症
~タウリン …高血圧予防・肝機能強化
~ナイアシン …代謝サポート・アンチエイジング効果
~アスタキサンチン…アンチエイジング効果・眼精疲労の予防改善
それに
~核酸…新陳代謝に必須となるDNAを豊富に含む
(参考文献 オーソモレキュラー栄養研究所)
私たちのからだは一見変わっていないように見えますが、毎日からだの中で新しい細胞が生まれ変わっています。新しい細胞に生まれ変わるときに必須の物質、それが核酸です。核酸はビタミンB群が人のからだの中で働けるようになるにも必須の栄養素です。
ビール酵…新陳代謝に必須となるRNAをはじめ、ビタミンやミネラルなど各種栄養素を豊富に含みます。ビールを製造するときに利用される発酵菌です。タンパク質、食物繊維、ビタミンB群、ミネラル、核酸などの多くの栄養素が含まれています
安全性については
大丈夫です。
・国家資格である管理栄養士、薬剤師、看護師、介護福祉士など専門の医療チームが開発から参加。
・中国産原料 不使用
・カプセルまで含めた全ての原材料原産地を開示
・遺伝子組換原料 不使用
・化学添加物全て無添加となっています。
口コミ情報
ずっと介護の仕事で現場を見てきたため、50歳を過ぎてからは何かをしなくてはマズい、とあれこれ試してはいました。
小魚が良いことは理解していましたけど毎日食べることはやっぱり難しいので、このイリコサプリは本当に私たち世代にとっては、お守り代わりになってくれます。65歳女性
・・・75歳を超えた父の足元が年々少しずつおぼつかなくなってきておりました。転ぶようになってからでは遅いので、転ばぬ先の杖、転んだ先のカルシウムで毎日飲んでもらっています。長く元気でいてほしいので、こうした商品は有難いですね。 53歳男性
・・・一昨年に初孫が誕生して、びっくりするくらい可愛くて可愛くて、おばあちゃんになった幸せを噛みしめております。100歳までご健康でいらっしゃった皆様からの食生活の知恵ということに私もあやからせて頂きたく、続けさせていただいております。 48歳女性
・・・ふるさと和漢堂さんには他の商品でもお世話になっておりますが、安全面や品質には本当にこだわって作っていらっしゃるので、消費者としてとても安心しています。
ご年配用かとは思うのですがうちでは安心できるカルシウムとして、魚嫌いな子ども達にも飲ませてもらってますよ。お勧めです!45歳女性
「はるみばあちゃんのいりこ核酸」公式サイト
101歳のはるみばあちゃんの知恵を見習い
カルシュウム豊富で骨粗鬆症対策として寝たきり予防として、大事なご自身始めご家族、友人の健康食ためこのカルシュウムサプリメントをご利用されるのもこれからの様々な病気に対する家族への愛情表現の1つになりうるのではないでしょうか。